IMAYA Hostel Kyoto + Coffee
2019.12.24
定休日の昨日、釜座通御池上るのIMAYAでカプチーノをいただきました。
人気のホステルですが、カフェが併設されていて、本場ナポリのエスプレッソを味わうことができます。
こちらの朝食は、宿予約サイトにおいて、ホテルや旅館を含めた宿泊施設の中でランキング1位に輝いています。
2019.12.24
定休日の昨日、釜座通御池上るのIMAYAでカプチーノをいただきました。
人気のホステルですが、カフェが併設されていて、本場ナポリのエスプレッソを味わうことができます。
こちらの朝食は、宿予約サイトにおいて、ホテルや旅館を含めた宿泊施設の中でランキング1位に輝いています。
2019.12.20
年末年始は以下の通り営業いたしますのでお知らせさせていただきます。
12月29日(日)まで通常営業
12月30日(火)〜1月3日(金)店休
1月4日(土)から通常営業
お手数をおかけしますが宜しくお願いいたします。
2019.12.17
昨日の定休日にトラベリングコーヒーにお邪魔して、KAEru coffeeさんのニカラグアを淹れていただきました。
ハイローストが心地よく、フローラルな香りとマイルドな飲み口、甘い後味が感じられ美味しかったです。
いつもありがとうございます。
2019.12.13
出勤途中に三富センターでカプチーノをいただきました。
三条富小路の中心に、朝から地域のお客様や観光客が訪れていました。
エスプレッソバー出身の私ですがカプチーノは久しぶり。
久しぶりといえば、20年ぶりくらいに、スタッフさんやお客様と、何故かけん玉をやることになりました。
2019.12.12
エチオピア ホワイトナイルの販売を開始いたします。
バナナやメロンを思わせるトロピカルなフレーバーが特徴で、焙煎は浅煎りです。また生産地区はシダモchire、精製方法はナチュラルです。
浅煎りはケニアに続いて2つめのラインナップとなりますので、ぜひ一度ご賞味ください。ご来店をお待ちしています😊
2019.12.05
デンマークの陶磁器ブランドKÄHLER(ケーラー)のアーバニアシリーズ・キャンドルホルダー。
これまでもラウンドテーブルに飾っていましたが、昨日初めて点灯しました。
一つひとつ職人による手作りで、色味や窓枠の形に、個性と温もりが感じられます。
2019.12.03
昨日の定休日、カフェデコラゾンさんにお邪魔しました。
バッハ出身の店主さんのコーヒー専門店です。
焙煎機もバッハの田口護氏開発のマイスターというマシンが使用されています。
グアテマラSHBとエルサルバドルパカマラハニー、チョコレートタルトをいただきました。
冬の夕暮れに、御所西の住宅街の真ん中という場所で、店主さんとお話しながらいただくコーヒーは格別でした。
2019.12.01
インドネシアブルーリントンとチーズケーキ。おすすめのペアリングです。
インドネシアは中深煎りで、力強さを保ちながらクリーンな味わい。チーズケーキは京都美山産の牛乳とチーズ、卵を使用しています。
2019.11.30
トリビュートコーヒーはビルの3階にあります。少しでも入りやすく感じていただきたいと思い、3階入り口ドアはガラス張りにしました。
そして木のフレームを用いたこの照明をドアの外から見えるように取り付けて、店の雰囲気をお伝えできればと思いました。
入りづらいお店ですが、いったんお越しいただけましたら、落ち着いた空間で安心安全にくつろいでいただけるものと思いますので、ご来店をお待ちしています。
2019.11.29
トリビュートコーヒーでは京都府南丹市で生産された美山牛乳を使用しています。
きれいな空気とおいしい水、静かな自然環境で飼育されている乳牛からつくられた牛乳を、低温殺菌で風味を損なうことなく加工しています。
当店のスペシャルティコーヒーのフレーバーに負けない風味を持ち、両者を引き立てる相乗効果を生み出しています。
カフェオレやバナナスムージー、チーズケーキに使われています。ぜひお試しください。